« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »
5号車GRヤリスRS、 ラリー丹後を総合17位、クラス1位で、フィニッシュしました。
今シーズン開幕からの連勝記録を、さらに更新。 次戦は、群馬県富岡市近郊で開催されるモントレー。 応援、よろしくお願いします‼︎
本日前半、3本のステージを終えて、5号車GRヤリスRSがサービス前の待機中。 メディアさんの取材受けてます。
Leg.2、朝の設営が完了しました! 朝のコーヒー、ドリップ準備中。
Leg.1全てのステージを走りきった、5号車GRヤリスRS。 サービスパークべ戻ってきました。 現在、クラストップです!
明日も応援、よろしくお願いします。
SS3本を走りきって、5号車GRヤリスRSがサービスパークに戻ってきました。 コースレイアウト的に不利な状況ですが、現在クラストップです。
Leg.1に向けたサービススペースの設営も、完了。 5号車GRヤリスRS、出走前の準備にかかります。
5号車GRヤリスRS、 車検を終えてクルーの参加確認からの戻りを待っています。
ただ今、クルーはレッキ後半のコースオープン待ちに入った模様。 順調に進行しているようです。
レッキ受付のため、クルーがサービスパークに入りました。 ラリー車、サービスカー、入り乱れてます。
5号車GRヤリスRSを載せた積載車が移動開始! 京丹後までの道のり、250km。 安全運転で向かいます。
ラリー丹後に向け、サービスカーへの荷物積込みが始まりました! パズル開始です。
久万高原から帰着した翌日は、サービスカーと5号車GRヤリスRSの後片付け。 ラリー中が晴天だったのもあって、中はキレイ。 作業も楽で、助かります。
5号車GRヤリスRS、クラス優勝しました! SS7でライバルの急接近を許し、一時は1.5秒差まで追い上げられましたが、SS8での大幅タイムアップで逃げ切りに成功。 今季、3勝目です。
次戦は丹後半島ラリー、また暑いシーズンがやって来ます。 引き続き、応援よろしくお願いします。
5号車GRヤリスRS Leg.2、折り返しのサービスに入りました。
昨年はクラスベストを獲得したステージですが、今年はドライ。 車両の重さが響いている模様。
クルーとサービスメカニックが、Leg.2に向けてサービスパーク入りしました。 全員で、設営開始です。
本日は、09:01パルクフェルメアウト。 しばし待機となります。
最近のコメント