« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月26日 (日)

今日も準備

Cec25485327d4a569d2eb8114c1c3256

陽射しはあるけれども風が冷たい中、今日も新城に向けた準備が進められています。
6号車アクアは、シャッターの奥で作業中。
その一方で、サービスカーへの荷積み準備。
車両後方では昨年までのタイヤ下ろしが、始まってます。

2023年2月25日 (土)

カバー製作

F4732547773b4c69bdb43cf7f99eb9f8

新城ラリー直前の週末を迎えました!
6号車アクアは製作真っ盛り。
車室内のカバー類も、一から製作となります。

2023年2月19日 (日)

新城ラリーPRパレード

5d1a565d0f674b9991373eb5bc98b469

2週間後に迫った、新城ラリー。
本日はドライバー天野とコドライバー井上が、新城ラリーPRパレードに参加しています。
久屋大通シバフヒロバから、名駅、愛知県庁へというコースどりとなります。
お近くの方はぜひ、街中を走るラリー車を楽しんで下さいね。

2023年2月 5日 (日)

今季、1勝目

Bd0a067fb2204d188cc87eac41383e7a

 

Rally of Tsumagoi、正式結果が公開されました!
開幕戦、クラス優勝です。
応援、有難うございました。

サービスD

52bd5ce4aa14480c90fe2d005eb5b89b

Leg.2折り返しのサービスに入りました!
最終セクションに向けて、メカニックがクルマの整備に取り掛かってます。
そろそろ作業も終盤です。

パルクフェルメout

83cb6e104f454bd1bbfea72fdf6a89a8


朝のパルクフェルメに、クルーが到着。
Leg.2は、08:16スタートです。
サービスメカニックは先にサービスパーク入り。
設営、進めてます。

2023年2月 4日 (土)

Leg.1、トップ

370278902a894babbe0f764a89f958c4

Leg.1、最後のサービスが始まりました。
今季初のスノー路面走行ですが、現在クラストップです。

サービスA

Bd7b2ef9f8a447d29e3374fac52a26af

SS2本を終えて、最初のサービスにラリー車が戻ってきました!
クルーは色々発見がある模様。

1314スタート

F1df3d0f55044c8c9a8c85b7772ee73c

スタートリストが発行されました!
当チームのラリー車は、1314にスタートします。
路面コンディションが読めないので、タイヤチェンジゾーンの打ち合わせも念入りに。

Leg.1へ出発

8908893b152a4588b239560003355d6b

サービスパークの設営と出走前準備のために、クルーとメカニックがサービスパークへ向かっています。

ラリー車の外気温表示は、マイナス。だけど一桁。
まだまだ、あったかいレベルです。

2023年2月 3日 (金)

レッキ待ち

3ea89a4cc6c1430587fe2866cc1a3ef6

クルーがレッキに向かいました。
最初のステージ、スタート地点で開始待ちの模様。

レッキ準備

9cdb10a5670a41b29395fe21e694cbbe
今日はレッキと車検。
レッキ車受け取って、装備品の準備が始まります!

2023年2月 2日 (木)

嬬恋へ

86f136efe9d446d683770797b4ad9366

ラリー車を載せた積載車と、
タイヤ・サービス用品を載せたサービスカーが、
長草工場を出発しました!

愛知・岐阜エリアから見える遠くの山は、真っ白。
その真っ白な山を目がけて、移動します。

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »